ゲーム総合情報メディア「ファミ通」を運営するKADOKAWA Game Linkage(東京都文京区)は、2022年の国内家庭用ゲームソフト
(パッケージ版のみ)とハードの売上速報をまとめ、国内家庭用ゲームソフト販売本数ランキングを発表した。
ソフト1位はSwitchの『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモン)だった。トップ10のうち9本を「Nintendo Switch」のソフトが占めた。
2位以降もSwitchのソフトが独占し、2位は『スプラトゥーン3』(任天堂)、3位は『Pokemon LEGENDS アルセウス』(ポケモン)だった。
1位は『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』
1位の『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は3年ぶりのシリーズ最新作。年間販売本数は433万9000本と、
前作が19年に記録した年間販売本数298万8000本を大きく上回るペースで数字を伸ばしている。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2303/17/l_mk_ge_03.jpg
2位の『スプラトゥーン3』は年間販売本数368万8000万本で、こちらも前作を超える勢いの販売本数を記録した。
3位の『Pokemon LEGENDS アルセウス』はポケモンシリーズ初のアクションRPGで、231万4000本を販売した。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2303/17/l_mk_ge_04.jpg
4位以下は『星のカービィ ディスカバリー』(任天堂)、『Nintendo Switch Sports』(任天堂)、『マリオカート8デラックス』(任天堂)、
『Minecraft』(マイクロソフト)『マリオパーティ スーパースターズ』(任天堂)、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(任天堂)、
PS4の『ELDEN RING』(フロム・ソフトウェア)だった。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2303/17/l_mk_ge_00.jpg

引用元: ・2022年のゲームソフト販売本数 2位『スプラトゥーン3』、1位は? [837857943]
スプラは海外でイマイチだが、ポケモンやマリオは世界的なコンテンツだろ
>>2
日本のGDPは4.9兆ドル
ポケモンの売上は921億ドル
アメリカのGDPは23兆ドル
ミッキーの売上は706億ドル
アメリカにおけるミッキーよりも日本におけるポケモンの方が経済を助けてくれてるような状況だぞ
もうポケモンに足向けて寝るなよ
俺は真面目にやるのはps、布団でごろごろしながらやるのはスイッチと決めてる
他メーカーがスマホや海外頼みなのもしょうがない
5年経って売れてるスマブラも凄いが
ゲームやると自分の時間吸われまくるからやめてほしいけど、やめられない中毒です
エルデンリングより楽しめた。
今年はバイオ4が楽しみだわ

4まで人気を保てるかどうか
コメント