1: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 18:51:58.84 ID:ie5xTzzb01010
やっぱりこの業界は何が当たるか分からんもんやね
引用元: ・【悲報】スプラトゥーンがここまで売れた理由、誰にもわからない
4: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 18:55:22.31 ID:Glwdrv1ha1010
単にコミカルなTPSが無かったからでしょ
5: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 18:55:24.51 ID:WI8iAM/A01010
このゲーム一本だけで445万人switchオンラインに入ってるんやで
9: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 18:59:49.98 ID:ie5xTzzb01010
>>5
やばすぎだよなこれ
やばすぎだよなこれ
6: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 18:55:25.40 ID:pLKmXPIi01010
ぶっちゃけサモランだけでも100万売れるわ
7: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 18:55:53.54 ID:SqU1thuu01010
まあアームズが当たらなかったしな
10: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:00:33.70 ID:ie5xTzzb01010
>>7
つまり任天堂だから売れるって訳じゃないんだ
中身がないとブランドだけでは売れない
スプラトゥーンは中身が凄かった
つまり任天堂だから売れるって訳じゃないんだ
中身がないとブランドだけでは売れない
スプラトゥーンは中身が凄かった
8: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 18:58:16.43 ID:d9GjO1Hrd1010
言っちゃ悪いがFPSもTPSも似たような絵面ばかりで飽きていた
11: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:00:38.30 ID:j7I1t8M001010
フォトリアルの銃撃殺し合いじゃないシューター
真面目にこれが理由だと思うよ
真面目にこれが理由だと思うよ
12: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:01:09.44 ID:sZEHeBSj01010
プレティーンからお天気お姉さんまでおおよそ人殺しドンパチゲーをやらない人に
やらない要素を慎重に排除して地道に売り込んだのが本当に偉業
やらない要素を慎重に排除して地道に売り込んだのが本当に偉業
17: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:08:27.41 ID:ie5xTzzb01010
>>12
老若男女みんなに売れないと駄目よな
老若男女みんなに売れないと駄目よな
14: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:03:29.19 ID:ndAAJTRma1010
まだ無料の新規アップデートと有料DLCが残ってるから
あと2年近くはスプラ3はファミ通30ランキングにいるだろうな
あと2年近くはスプラ3はファミ通30ランキングにいるだろうな
15: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:04:58.79 ID:NWevpIto01010
リアルな銃でバンバン撃ち合う感じのゲームよりアニメ風でコミカルな感じのスプラのほうが
大多数の日本人の好みに合っていたということだよ
大多数の日本人の好みに合っていたということだよ
19: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:10:10.75 ID:16muFebYa1010
3日で345万本
ファミ通2週目50万
ファミ通3週目30万
ファミ通4週目15万
現時点で440万は確定してて
2週目~4週目のDL分も含めたら既に500万いってる可能性あるんだよね
500万っていったらサードじゃモンハンやドラクエですら到達したことない数字だからどんだけ異常かよくわかるしかも任天堂にはスプラより上のぶつ森がいて、新作がスプラ3より予約好調のポケモンもいる
PS 箱 PCだとマルチでエルデン国内出荷100万が限界だし、はっきり言ってレベルが違いすぎるんだよね
20: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:11:23.67 ID:VxGZM4dv01010
たぶん任天堂も、なんでここまで売れたかイマイチ分かってない
28: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:17:35.93 ID:ie5xTzzb01010
>>20
ポケモンだってなんであんなに売れたかわからなかったらしいからな
ポケモンだってなんであんなに売れたかわからなかったらしいからな
23: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:14:23.11 ID:ysXVUAxhd1010
見た目と銃だけど殺し合いじゃないってのはあるな、
41: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:27:58.88 ID:ANo/IE3n01010
この世のあらゆるヒット商品の売れた理由って誰にも解説はできない
何を言っても結果論でしかないから
何を言っても結果論でしかないから
42: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:28:08.37 ID:ZpD31nM40
人がやってるを見たらやりたくなるがコンセプトだからWiiU時代に比べて宣伝効果が高かったんだろう
44: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:29:07.34 ID:dwHWdNWw01010
ファミリー層のウケはもちろん良くてそれに加えてapexとかvaloフォトナ飽きてきた人の移住先にもなれたからじゃない?
57: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:36:17.59 ID:YAUTOBRKr1010
>>44
ユーザーって流動的なもんだからな
スプラ出る前に「エペやフォトナに流れたからオワコン」ってスレをよく見たが、スプラからエペフォトナに流れたように3をきっかけに戻ってきただけのこと
ユーザーって流動的なもんだからな
スプラ出る前に「エペやフォトナに流れたからオワコン」ってスレをよく見たが、スプラからエペフォトナに流れたように3をきっかけに戻ってきただけのこと
47: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:29:44.01 ID:z2UdGDPc01010
見た目がポップで手に取りやすい
1戦の時間が短く気軽にできる
下手な人も貢献できる
上手い人は高みに登れる
対戦ゲームとして面白い
78: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:51:06.16 ID:TN1fQDt001010
3で初めて触った身としてはシューターにしては使うボタン数やら操作がかなりシンプルなのに驚いたわ
武器によってはアクションゲームみたいだったり間口の広さが凄まじい
武器によってはアクションゲームみたいだったり間口の広さが凄まじい
81: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:54:18.61 ID:KI4OCzsF01010
ゲームとアートワーク両方が優れてるからね
最初に飛びついたのがゲーマーと絵師やデザイナーみたいなクリエイター系だった
最初に飛びついたのがゲーマーと絵師やデザイナーみたいなクリエイター系だった
45: 名無しさん必死だな 2022/10/10(月) 19:29:25.10 ID:NfRuzDgm01010
全体的に良い出来だろ
ゲーム、音楽、世界設定、キャラデザ
ゲーム、音楽、世界設定、キャラデザ

管理人
ポップさ
コメント