【スプラ3】ダイナモって結局どんくらい変わったん??ワンチャン環境入りもある?

引用元: ・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 497杯目

35: なまえをいれてください (アウアウウー Sac7-xHE9 [106.146.58.251]) 2023/01/18(水) 13:42:07.23 ID:FKaNjjjoa
ダイナモはちょっと増えてるけど正直まだ弱いからすぐ消えると思う
でも遊べるくらいの強さにはなった

 

45: なまえをいれてください (ワッチョイ 63a2-w88e [180.54.251.42]) 2023/01/18(水) 13:44:54.90 ID:SPlh9VaA0
正直ダイナモ何が変わった?ぐらいわからんわ
元々ダイナモ使いのやつは1確狙いは逆にしないからめちゃくちゃアッパーなのかな

 

49: なまえをいれてください (ワッチョイ f325-Ph8N [152.165.210.80]) 2023/01/18(水) 13:46:21.23 ID:M8dFJKl50
>>45
ダイナモ使わないから知らないけどスクスロの直判定が増える感覚ならめちゃくちゃ強そう

 

69: なまえをいれてください (アウアウウー Sac7-5SnC [106.132.78.220]) 2023/01/18(水) 13:51:52.42 ID:hu/P8/lza
>>49
2のメイン性能積んでない素の状態と同じくらいになった
つまりまだ火力的には物足りない
横振りの乱数の酷さもそのままだし

 

94: なまえをいれてください (ワッチョイ f325-Ph8N [152.165.210.80]) 2023/01/18(水) 13:55:42.18 ID:M8dFJKl50
>>69
ダイナモも3になって何故かナーフされたのが戻った感じか
2並なら妥当だと思うけど被せが当たんない謎乱数はバケツとかも一緒に直してほしいわ

 

47: なまえをいれてください (ワッチョイ 73e2-FvTn [210.236.71.112]) 2023/01/18(水) 13:45:27.42 ID:8Xz945VL0
ダイナモの戦い方って横振りの飛沫を当てる感じがメインなのかな
上手い人は大体横振りでインクを遠くから飛ばして来た感じだった気がする

 

51: なまえをいれてください (アウアウウー Sac7-xHE9 [106.146.58.251]) 2023/01/18(水) 13:47:13.20 ID:FKaNjjjoa
>>47
2のるすダイナモは遠くから縦振り2回当てて倒すのがメインだった

 

61: なまえをいれてください (スッップ Sd9f-z9C7 [49.98.154.191]) 2023/01/18(水) 13:49:32.63 ID:Caawy2Nkd
>>47
ダイナモの横振りは範囲内でも当たらなかったりするからダイナモンがキレてる

 

68: なまえをいれてください (スップ Sd9f-Q5ee [49.97.20.42]) 2023/01/18(水) 13:51:32.69 ID:VaKChrRLd

2の上手いダイナモ使いは確殺ギリギリのラインでバシャバシャしてくるのが上手かった

3では距離減衰やばくて、ライン二本分離れるだけで90とかだったからな

それがかなり緩和されるだけでも相当変わる

 

91: なまえをいれてください (ワッチョイ 83ab-YmO+ [60.61.116.146]) 2023/01/18(水) 13:55:33.65 ID:mIt1kpcc0
ダイナモ相変わらず範囲内の飛沫の乱数で当たったり当たらなかったりするから持つ気しねーな

 

154: なまえをいれてください (アウアウウー Sac7-5SnC [106.132.78.220]) 2023/01/18(水) 14:09:42.62 ID:hu/P8/lza
Twitter見たらアプデ後のダイナモ強すぎ!みたいなこと言ってる奴らが沢山いて、こいつら本当に俺と同じゲームやってんのか不安になる

 

403: なまえをいれてください (アウアウウー Sac7-vAbj [106.133.87.73]) 2023/01/18(水) 15:12:29.66 ID:mp+g1WsIa
ダイナモくんテスラがスプボトルネならワンチャン出てきたかな
3.0でジムのクイボさえ殺しておけばマッチンググループのトップに躍り出る可能性が

 

756: なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-gyHO [126.147.39.168]) 2023/01/18(水) 16:56:18.52 ID:3D/yLxYL0
ダイナモ蒸発あるからそんな変わらんなこれ
管理人
管理人

使い手が使えば強いぐらいが丁度良いしええんでない

コメント

タイトルとURLをコピーしました