1: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 01:18:04.26 ID:9jSZLED10
ルール名【ガチリーフ】
ルール:ステージ中央に生えたサンゴ礁【リーフ】を占領してカウントを進めて先に100カウントを取ったチームが勝利する。
占領エリアはガチエリアより少し広めに設定されており、エリアに入るとカウントが進む。
両チームがエリア内にいる場合は同数ならカウントが止まり、その後人数が多くなった方のカウントが進む。
リーフ内に敵チームがおらず、チーム4人全員がリーフに入るとリーフ全体を覆うバリアが張られ、その間リーフから出てもカウントが進み続ける。バリアの耐久値は1500で破壊されると張った側のカウントが10秒間停止する。
片方のカウントが50まで進むと負けているチームの自陣側にカウンターリーフが出現し、そこを通ると・インクアーマー・インク回復1.2・復活短縮-2秒の効果が得られる。また、カウンターリーフが出現したチームのプレイヤーは、中央のリーフでの人数カウントが2人分としてカウントされる。
負けているチームが50カウント取ると有利チームがにもカウンターリーフが出現する。
これ面白くなるかな?
引用元: ・スプラトゥーンの新ガチルール考えた!
2: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 01:22:18.06 ID:BfwRH7xG0
エリアと何が違うんかわからん
4: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 01:22:35.54 ID:9jSZLED10
>>2
キル重視になること
キル重視になること
5: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 01:22:55.53 ID:97PnFfVga
ルールが細すぎるから却下
子供でもやれるルールを考え直せ
子供でもやれるルールを考え直せ
7: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 01:24:15.89 ID:9jSZLED10
>>5
真ん中にいったらカウントが進む。
敵が入ってきたらカウントが止まるので56す。
結構単純やないか?
真ん中にいったらカウントが進む。
敵が入ってきたらカウントが止まるので56す。
結構単純やないか?
10: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 01:26:05.98 ID:97PnFfVga
>>7
ならバリア壊したらカウントがどうとか言うなや
その辺の話や
ならバリア壊したらカウントがどうとか言うなや
その辺の話や
12: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 01:29:39.60 ID:9jSZLED10
>>10
はい…
そこはちょっと考えすぎてた
はい…
そこはちょっと考えすぎてた
6: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 01:23:32.97 ID:sHFuNCfp0
そんなのよりワイの考えたガチシャケの方がええよ
湧いてくるシャケを多く倒したチームの勝ちや
湧いてくるシャケを多く倒したチームの勝ちや
9: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 01:25:15.65 ID:9jSZLED10
>>6
それってビッグラン…
それってビッグラン…
11: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 01:29:15.46 ID:sHFuNCfp0
>>9
あれはPvEやから違うで
そんなんも分からんなら出直しな
あれはPvEやから違うで
そんなんも分からんなら出直しな
13: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 01:32:03.50 ID:97PnFfVga
あともっと根本的なこと言うとな
任天堂はスプラを殺し合うゲームじゃなくて塗り合うゲームと考えてるから
殺し合うのを目的としたルールは作らんよ
任天堂はスプラを殺し合うゲームじゃなくて塗り合うゲームと考えてるから
殺し合うのを目的としたルールは作らんよ

管理人
何も新規性無い今よりマシになるから導入してくれ
コメント